top of page

共栄紙工では、ダブルリング、スパイラル等を使用するリング製本のほか、各種カレンダーの製本を承っております。

 リング製本  

リング製本は原稿に穴を開け、金属製のリングで留める製本手法です。

リング留めのため、手で押さえていなくても開いたページが閉じないので、

非常に使い勝手がよくダイアリー、ノート、マニュアル、卓上カレンダーなどに

広く使われています。

共栄紙工ではダブルリング、螺旋状に巻くスパイラルを扱っております。

▲ダブルリング製本例

▲スパイラルリング製本例

 カレンダー製本 

​各種壁掛けカレンダー、卓上カレンダーの製本を承っております。

​綴じ方もダブルリング、タンザック、金具綴じと、複数提供いたします。

・ダブルリング

​卓上カレンダーには欠かせない綴じ方です。

壁掛けカレンダーにフックを通すこともで可能です。

・金具綴じ

金属の板で丸め込むようにして綴じる方法です。丈夫な仕上がりになります。

・タンザック

​天綴じ部に開けておいた穴に、ホットメルト(のり)を注入し、

台紙で綴じる手法です。金属やプラスチックを使用しないので、

「環境にやさしい」、「廃棄の際に分別がラク」などの特長がございます。

bottom of page